
AYAKO
IWADARE
岩垂 絢子
- 制作部
- デザイナー・イラストレーター
- 2017年入社
- 趣味 ▸ 純喫茶めぐり
成長したい。
だから挑戦をやめない。

学生時代の専攻は外国語。前職は事務職。デザインとは縁のない人生でしたが、イラストを描くことが大好きだったので、社会人になってから学校に通ってデザインを学び、デザイナーとして再就職させていただきました。デザインのもととなる文字で書かれた原稿から、お客様の想像を超える素敵なデザインをご提供できるよう、発想力を鍛えて奮闘中です。

仲が良く、和気あいあいとした雰囲気の中、バリバリかっこ良く働く先輩に憧れ、グングン成長する後輩に抜かされないよう気を引き締める毎日。デザイン未経験での転職は大変なこともありましたが、挑戦して良かったと思っています。人生は1度きり。皆さんも悔いのない就職活動ができることを、お祈りしています。
1
RULE
挑戦する
「この仕事は今の私の実力では難しいだろうな」―そう感じる仕事もできる限り挑戦するようにしています。自分のレベルよりも少し上の仕事に挑戦して、自分を成長させたい。躓いたときには、先輩や上司が手を差し伸べてくれるこの会社だからこそ、たくさんチャレンジすることができるのだと思います。
2
RULE
休息をとる
質の良い仕事は質の良い睡眠から!「今日はちょっと疲れたな…」そんな風に感じた日は、睡眠時間をしっかり取るように心掛けています。
3
RULE
経験を増やす
「人としての引き出しを増やしたい」そう思って、休日はアクティブに動くようにしています。最近は、先輩に誘われて、自分1人では経験しなかったであろう釣りやスポーツ観戦に行きました。仕事以外のことでも交流がある、仲の良い職場です。
DAILY SCHEDULE一日のタイムスケジュール



9:00
朝礼
週に3回、社員が全員集まる朝礼があります。今日は自分が心動かされたデザインについてプレゼンをする「デザイン発表」の日。みんな真剣に耳を傾けます。あ、私の番は来月だ!
9:30
業務開始
前日のうちに立てた仕事のスケジュールに、朝、新しく入った仕事を組み込みます。
効率良く仕事を回せるよう、常に意識して考えます。
10:00
打ち合わせ
営業を担当しているCP部が打ち合わせに出向くことが多いのですが、デザイナーがお客さんと直接お話をすることもあります。今日はパンフレットの打ち合わせ。どういう目的でパンフレットを使いたいのか。どんなデザインが希望なのか。とりこぼしのないようお話を伺います。
20:00
退社
制作作業も今日はここまで。おうちに帰って、ゆっくり休みます。
13:00
パンフレット制作
午前中に打ち合わせがあったパンフレットのラフを制作します。どんなデザインがいいかを考え先輩に相談。アドバイスを頂き方向性が決まったら、作業に入ります。このイラスト、私が描いたんですよ♡
12:00
昼食
今日は自分の席でお昼ごはんを食べます。時には多目的ホールで皆と一緒に食べたり、近所のドラックストアに、日用品の買い足しに出かけることも。